5月に入り、緑がぐんと深まり、外を歩くのが気持ちよく感じられるようになりました。
さて今日は、香りについて少しお話を。
先日、世界にひとつだけの「オリジナル香水」を作るという、貴重な体験をしました。
用意されていたのは、なんと約40種類もの植物の精油。それぞれの効能を説明してもらいながら、自分の感覚で心地いいと感じる香りを選び、最終的に8種類をブレンドしました。

単体の香りも素敵なのですが、組み合わせることで奥行きが生まれ、変化していくのを実感し、香りの相乗効果に感動しました。
そのときふと思ったんです。これってコーヒーも似ているな、と。
コーヒーも豆をブレンドすることで、それぞれ違う個性がひとつになり、より豊かな味が生まれます。
さらに、コーヒーの香りには、豆の種類によって集中力を高めたり、リラックスさせたりする効果があるとも言われています。コーヒーの香り成分って800種類以上もあるそうですよ(ちなみにワインは約200種類ほどだとか)。
改めて、香りの持つ力ってすごいなあと思いました。
豆を挽いたとき、淹れたとき、カップを手にしたとき、それぞれの香りを楽しんでみてくださいね。



コメントを残す